出会い系と婚活パーティーを比較!いいのはどっちだ!?
30代になってから全然出会いがない。
彼女作りたいけど、職場は男ばかり。
唯一事務員で女の人はいるけど40を超えていてさらにタイプじゃない。。。。
普通に生活していたらまったく出会いがない・・・。
無い。無い・・・。
ただひたすら無いと悩んでいてもしょうがない。
そう思った私はとりあえず行動しなきゃと最近話題になっている「出会い系サイト」と「婚活パーティー」を利用してみることにしました。
ネットで調べると出会い系・婚活パーティーのサイトはいっぱいでてきて、利用する前にめちゃくちゃどれにしようかと迷っていましたが、結果的には口コミや雰囲気のよさそうだったPairs(出会い系サイト)とPatryParty(婚活パーティー)を利用しました。
利用した結果、なんと彼女ができました〜!!
まだ結婚までは至っていませんが、彼女ゲットです!!
ただ正直なところ彼女をゲットするまでにはけっこうお金や利用期間もかかったようにも思います。
でも利用してなかったらの事を思うと出会い自体がまったくなかったのでよかったのかなと。
今回は実際に私が利用した出会い系サイトPairs(ペアーズ)と婚活パーティーのPartyParty(恋工房)の感想をベースに比較コメントしてみたいと思います。
私のような30代の方は参考になると思うので、ぜひ見てみてください。
私自身が男なので、この記事が男目線にはなっていますが、女性の方にも参考になる部分は大いにあると思いますので女性の方もぜひご覧になってみてください。
出会い系(Pairs)と婚活パーティー(PartyParty)の概要
まずは知らない人もいると思うので、PairsとPartyPartyの概要を簡単に紹介しておきます。
【出会い系】Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は会員数500万人を突破した大手の出会い系サイトです。
特徴としては無料で始めることができて年齢・血液型・居住地・身長・年収・趣味など約20項目をベースに希望の恋人を検索することができます。
検索する中で気になる人にはいいねを送り、そして相手からもいいねの返事を貰うことができたらマッチングとなりメッセージ交換をすることができるシステムとなっています。
一通目のメッセージまでは無料で、2通目以降のメッセージになると有料会員登録が男の場合は必要というような感じです。
費用としては月額でいうとだいたい3000円〜4000円くらい予算を見ておくといいのが必要です。(女の人については2通目メッセージ交換も無料です。)
会員数500万人のうちメッセージのやりとりができるようになったマッチング数は3200万件を超えてるみたいなので、少ない方でも1回以上はまずマッチングできるとみてもいんじゃないかなと思います。
【婚活パーティー】PartyParty(パーティーパーティー:恋工房)
PartyPartyはお見合いパーティーを定期的に開いている婚活パーティー運営局になります。
月間のパーティー参加者は20000名以上、その20000名の中でカップルになるのが3000組以上と高いカップリング率をほこるパーティーとなっています。
特徴としては10vs10の個別個室での顔合わせや20vs20の街コンのような大人数での顔合わせ会というようなものなど幅広くあります。
パーティーによっても利用料金は変わってくるのですが、男が1回の参加費としてだいたい3000円〜4000円程度。女性が500円〜1500円程度を見ておくといいかなという感じです。
出会い系とは違い、パーティーに参加したその日に確実に数名の異性に出会うのでカップルにはよりなりやすいように思います。
比較@ 出会い系(Pairs)と婚活パーティー(PartyParty)はどちらがいい人に出会えるのか?
一番みなさんが知りたいのがまさにここではないでしょうか。
そしてこれが一番言い切るのがとても難しいです。
なぜならそもそものいい人がいるかどうかというのは利用するときのタイミングというのも大いにあるからです。
ただそうは言ってもどうなのか気になると思うので、私自身が利用していた時の感想を踏まえてお伝えします!!
まずいい人。いわゆる自分のタイプの人がいるかどうか、そもそもタイプの人を探せるどうかについてでいうと、私は出会い系(Pairs)の方が限りなく自分のタイプの人と出会うことができるように思います。
Pairs(出会い系)の登録者は思っている以上に多いです。
私自身は広島に住んでいるのですが、20歳〜39歳までの広島住まいで他に条件を付けずに検索すると6000人近くの人が検索ヒットしてました。6000人の中でも3日以内にサイトログインしている人が1500人程度。24時間以内にログインしている人が1200人程度という感じです。
ホントけっこう多いです。
ただ1200人の人がいるからと言っていいなって思う人はそんなにいません。
私の場合は1200人の中で100人くらいの人が付き合いたいな〜、いいな〜という感じでした。
反対に婚活パーティー(PartyParty)の方については1回のパーティーにつき出合う人数自体が10人〜20人程度です。
このパーティーの相手人数についてはもちろん条件検索など何もかけていないものになるので、自分のタイプじゃない人もけっこう多いです。
相手をどんな風に思うかどうかは人によって価値観がだいぶ変わると思うのでなかなか難しいですが、私の場合は10人〜20人相手がいる中でいいな・気になるな〜と思える人は1人〜2人くらいになってくる感じでした。日によっては0人という時も正直なところありえます。
美人であったり、かわいい人であったり、かっこいい人で会ったり、いわゆるプロフィールのいい人がいるのは間違いなく出会い系の方になってくるように思います。
比較まとめ!
自分のタイプを確実に探せるのは出会い系(pairs)!
比較A 出会い系と婚活パーティーはどちらがカップルになりやすい?
続いての比較は出会い系と婚活パーティーはどちらがカップルになりやすいかについてです。
ただいい人を探すだけでなくて、実際に食事に行ったりのデートしたりができるかどうかについでお伝えしていきます。
自分にとって限りなく理想な人がいるのは出会い系サイトになってくると思います。でもそのいいなっていう人と必ずしもカップルになれるとは限りません。
いいなって思った人とマッチング・カップルにちゃんとなれるのは出会い系か婚活パーティーのどちらなのか?
これは正直自分自身のルックス・スタイル・性格・財力など総合的なアピールポイントがどれだけあるかによって大きく変わるとは思いますが、私個人の利用した感じでは婚活パーティーの方じゃないかなと思います。
私自身が利用した婚活パーティーは10vs10の個室パーティーを中心に利用していました。
個室パーティーは全体の人数が男10。女10にいる状態で、パーティーが始まったら個室に誘導されて、そこで1vs1で話をして自分をアピールをすることもしっかりでき、パーティーの最後において第1希望・第2希望・第3希望まで相手を記入してカップリングの成立をさせることができます。
相手も第1希望・第2希望・第3希望と記入してくるのでよほど印象が悪くなければカップリング自体はできやすいのではないかと思います。
反対に出会い系の方については、いいなと思う人にいいねを送りますけど、自分がいいなって思う人は何かとすでにいいね自体をもらっている数が異常に多いように思います。
女の人から見る男の人はそうでもないかいかもしれませんが、男から女の人をみると美人な人だった場合いいねが200個とか300個とか普通についていたりするので、簡単に言えばそれだけライバルがいると考えていいように思います。
※正直これは地域性があります。広島でいいねがついてる多い人が200〜300程度。東京にもなればいいねが1000近くついている人もいます。
芸能人と同じくらいの美人と付き合おうと考えると200〜300人をはねのけて勝ち取ることが必要です。そこまでの美人じゃないとみてもたいていの人が30〜80人くらいはいいねを貰っているので、少なからずライバルがすでにいることを前提に考えないといけません。
飛び切りのルックス・スタイル・年収・特技など何かしら他の人には負けないぞっていうアピールポイントがあるのなら出会い系でもカップリングはある程度なりやすいようには思います。
比較まとめ!
いいなと思った人と実際に食事に行ったりできるのは婚活パーティーの方ができやすい!
比較B 出会い系と婚活パーティーはどちらがサクラが多いのか?
よく出会い系とかネットで調べていたりするとサクラがいるとでてきますが、実際のところどうなのか?
婚活パーティーに美人を紛れ込ませておいてカップルにならずまた来させるみたいなサクラはあるのか?
こちらについてですが、正直運営会社自体に問い合わせないと明確な答えは分かりません。
なので私自身の利用した個人の意見を今日は書いておきます。
まずサクラについては「Pairs」と「PartyParty」についてはいるようには見受けれられませんでした。
ただPairsの方は会社のサクラというよりかは金儲けする業者はいるように思います。
業者の特徴としては、まずきれいな女性。そして年収が異常に高い。そして株や投資を持ちかけてくるような内容が多かったように思います。
ある意味サクラよりもタチが悪いですけどね。
PartyPartyの方はすごく美人でいつもパーティーに参加する人というのは今まで10回以上参加した中でもいなかったので、おそらくサクラはないと思います。
比較まとめ!
PairsとPartyPartyにおいてはサクラはおそらくいない。
ただPairsはお金もうけを考えている業者はまぎれているので注意が必要。
まとめ
以上、出会い系(Pairs)と婚活パーティー(PartyParty)についてまとめてきましたが、どちらも良さがあります。
■出会い系のメリット
- 24時間いつでもサイトにログインして出会いを求めることができる。
- 登録者の人数が多いので登録者全部が声かけできる対象になる。
- 登録者の人数が多いので少なからずタイプの人を探すことができる。
■婚活パーティーのメリット
- 10vs10など実際に顔を合わせて会話ができる
- 出会い系みたいにネットで時間があるときにやるような手軽な感じではないので、相手も出会いに力を入れている(カップルになりやすい)
個人の人当りにもよるので何とも言えませんが、すぐにでも恋人がほしいのなら婚活パーティーがいいと思います。
時間がかかってもいいから自分の理想の人に近い人を探したいなら出会い系というような感じです。
私の場合は両方やりました。笑
すぐ彼女も欲しかったし、自分のタイプの人とどうしても付き合いたかったので、ひたすら出会い系と婚活パーティーに行きまくりました。
数をこなせば必ず自分のタイプに近い人で自分のことを興味持ってくれる人はいるように私は思います。
以上、出会い系サイトと婚活パーティーの比較についてでした。
この記事が皆様の参考になれば幸いです(^^)!
- (2017/06/27)pairsにサクラはいるの?を更新しました
- (2017/06/23)男30代でも20代女性の美人に出会えるのか?を更新しました
- (2017/06/21)みてねよりマッチング効果のある方法を更新しました
- (2017/06/10)pairsでみてねをしてもマッチングにはならない!?を更新しました